【お気に入りの仕事のお供】手帳編
年末に近づいて来ましたね〜!この時期は、毎年来年の手帳を購入しています。(私は1月始まりのものを利用しているので)もう何年も前から「ほぼ日手帳」を愛用していて、中身だけ入れ替えていましたが、今年はちょ...Tag:趣味・雑記
【パブコメ募集中】個人情報の保護に関する法律についてのガイドライン(行政機関等編)
改正個人情報保護法が、2022年4月から全面施行となるため、個人情報保護界隈では、さまざまな動きが出てきています。Pマークの審査基準も変わるらしいですし、各業界のガイドライン策定も進められているようで...改正電子帳簿保存法でペーパーレス化が進む?
2022年1月の改正電子帳簿保存法の施行が近づいてきましたね。企業の管理部門の方々や青色申告をしている個人事業主の方などは、対応について検討を進めていることと思います。もうかなり前からペーパーレス化に...個人情報の利用目的は具体的に特定する必要あり!
Pマークの支援をしている中で、最近指摘されるケースも増えてきていて、注意する必要があるなと思っていることを共有します。それは、「個人情報を取り扱う場合は、 利用目的をできる限り特定する」ということ。え...Tag:個人情報保護
日本年金機構 年金振込通知書の誤送付
またまたまた日本年金機構の事故です…今回は委託先印刷会社のミスなので、年金機構も被害者ともいえますが…かなり大きな事故が発生しました。起こった事象としては、年金振込通知書の宛名の方と中面の内容(「年金...NTTドコモ フィッシングSMS等による被害を公表!
以前から注意喚起されていた、通信事業者や宅配業者を装ったSMSやメール問題。 私もよく届きましたが・・・ ↓こんなのとか。こんなのとか。あぁ〜また来てるなぁ・・・くらいに思っていましたが、やはり被害に...iPhone13早速ゲットしました!!
プラグインメンバーがApple好きなことは巷では有名ですが(笑)・・・Appleの新製品が発売されるこの時期は特にザワザワします。今年は誰が何を買うのかな〜?と思っていたら、3人がiPhone13を買...積水化学元社員による情報漏洩事件 有罪判決
またまた社員による情報漏洩事件です。積水化学工業の機密情報を中国企業に漏洩したとして、不正競争防止法違反罪に問われた元社員に対して、懲役2年、執行猶予4年、罰金100万円の判決が下されました。元社員は...Tag:事故事例
2021年上半期のおススメ本発表!
恒例のオススメ本紹介コーナーです♪今回は、5冊選べなかったので、上半期でハマったオススメ作家さん3名を発表!※ちなみに、 2020年下半期のおススメ本ベスト5 https://plug-in01.co...Tag:趣味・雑記