最近聴講したセミナーで面白かったもの。
「DayOne ~テクノロジーで変化を味方につける1日~」
(日本CTO協会主催:2022/4/8)
https://day-one-2022-spring.cto-a.org/top
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
これ、スピーカーがとっても豪華なんですよね。
台湾のオードリー・タン氏や、IPAの登大遊氏、
イェール大学 助教授の成田悠輔氏などなど。
無料でお話を聴けるとは!なんてお得!!
と見つけてすぐに申込をしました。
たくさん聴きたいセッションがありましたが、
なかなか全部は聴けないので、
後でじっくりとアーカイブ動画で見ようかなと。
一番聴きたかったのは、やはり…
「オードリー・タン氏から学ぶ
組織/人とテクノロジーの関係性や変革へのアプローチの仕方」
1時間弱ですが、面白くてあっという間でした。
説明がとてもわかりやすくて、
非エンジニアの私にもよくわかる。
政府という古い組織やシステムの中で、
どんな風にテクノロジーを利用して
台湾をアップデートしているのか?
そんな裏側をお話してくださいました。
個人的に刺さったのは…
・今でも常に、ルーチンワークを自動化して効率化を心掛けている。
自分のワークフローを眺めて、
たった5分の作業でも自動化している。
・技術スタックを変えるのは難しいが、
プラグイン、支援ツールの導入は簡単。
処理工程にいる人は誰も変えない。
しかし工程の再編成により作業の大部分を並列化できる。
・調達契約書をAPIファーストにすることが改革に繋がった。
なるほどなぁ~と。
アーカイブ動画は、いつか一般公開されると思うので、
その際はぜひ見てみてください♪
おすすめです!
※そして、その流れで思わず購入した本↓
(一般社団法人日本CTO協会 理事/株式会社レクター 取締役 広木大地氏の著書)
話題になったのは数年前ですが、今更ながら読んでみます!