Windows 10 Version 20H2 は、2022 年 5 月 11 日にサービス終了となります!アップデートはお済みでしょうか?Windows 10から、「機能アップグレード」方式(無償ア...
To Detail Page
2022/04/25
小塚 真紀子
改正個人情報保護法&Pマークの変更点についての教育資料ができました!リニューアルした教育資料には、✎𓂃仮名加工情報✎𓂃個人関連情報✎𓂃改正個人情報保護法のポイント✎𓂃<Pマーク取得事業者向け>Pマーク...
To Detail Page
2022/04/18
小塚 真紀子
最近聴講したセミナーで面白かったもの。「DayOne ~テクノロジーで変化を味方につける1日~」(日本CTO協会主催:2022/4/8) https://day-one-2022-spring.cto...
To Detail Page
2022/04/11
小塚 真紀子
3月末から4月1日にかけて、個人情報保護法やプライバシーポリシーの改正の案内が各社から一斉に届きましたよね。改正保護法対応については、最近もポイントをアップしましたが、(以前のblog:要チェック!令...
To Detail Page
2022/04/04
小塚 真紀子
年度末は自治体案件の納品ラッシュや、次年度の計画の提出など、大忙しの時期。いつも以上にバタバタします。それがひと段落したな~という頃に、いつも桜をほっこりと見ている気がします。今年は、お天気が良くて暖...
To Detail Page
2022/03/30
小塚 真紀子
改正個人情報保護法対応、大丈夫ですか??個人情報保護委員会のWebサイトにて、令和4年4月1日の「改正個人情報保護法対応チェックポイント」が公開されています!↓(個人情報保護委員会のWebサイトから抜...
To Detail Page
2022/03/23
小塚 真紀子
お気に入りのアプリ「canva」がさらに便利になりました!2020年ごろから愛用しているグラフィックデザインアプリ「canva」。★以前のblog:オススメアプリ「canva」私は割と使う場面が多いた...
To Detail Page
2022/03/14
小塚 真紀子
世の中すっかり春休みですね♪帰省している娘が毎日友達と遊びに行っております。楽しそうです。まぁ、大学生はたぶん人生で一番自由で楽しい時期ですしね~。そんな彼女が友達と遊ぶ時に、いつも連絡に利用している...
To Detail Page
2022/03/07
小塚 真紀子
2022年4月1日より適用される「Pマーク構築・運用指針」の解説動画がアップされました!▶構築・運用指針の解説動画 https://privacymark.jp/system/guideline/g...
To Detail Page
2022/03/01
小塚 真紀子
2020年春、コロナ禍で急遽多くの企業でテレワークが必要となり、NTT東日本とIPAが共同開発した「シン・テレワークシステム」。無償で提供されている便利なシステムでしたが、実はこれまでMac対応してい...
To Detail Page
2022/02/21
小塚 真紀子